施工データ
- 所在地:
- 東京都大田区
- 構造・階数:
- 木造平屋 + 小屋裏(築 140 年)
- 面積:
- 145.52㎡
日本の家にとって重要な床下を重点的に調査。劣化を改善し、旧家に不足 する快適性を予算を考慮しながら可能な範囲で補いました。 たまに外国人ホームステイの受け入れもされているとのことで、日本の文化 により親しんでいただける空間づくりを提案。造り込み過ぎず、シンプルな 元来の姿・構造美がそのまま活きる様配慮しています。 付近は文士村など大田区の歴史に触れられるスポットが多く、拠点として今 後より幅広い用途に活用していただける様、応接間も状況によって土足対 応可能な仕上げとしました。
他の事例を見る
- 古民家改修事例・作品一覧
- 《古民家改修事例⑩》
- マンション等が周囲を囲む谷間にポツンと残された古民家。 創建は戦前の昭和13年頃との事で、農家や商家型とは異なる専用住居型の家屋です。 ここをこのたびSさんがご購入になりましたが、前所有者様からは「住み継いでくれる方に譲りたい」という強いご希望があったのだそうです。 文化的な家屋を残したい想い、そして古き良きものに触れて暮らしたいというSさんの願いが縁となり、私共にリフォームを託して戴きました。 外装はだいぶ傷んでいたため全体的にやり直しました。 一部分残されていた下見板の外壁が印象的で、そうした良さを引き継いで再現しています。 内部は健全性と機能性を確認し、コストバランスを考慮しながら補いました。 全てを機能的・快適にすることではなく、そうした点は劣っても健全性をまず大事にしています。 古き佇まいとともに、利便性に特化しない往時の暮らしも引き継ぐという点も、実は考慮したリフォームです。
カテゴリーから探す
まずはお気軽にご相談ください
-
無料
設計相談をご希望の方やお問い合わせはお気軽にご連絡ください
設計相談・お問い合わせはこちら -
杉坂建築事務所の施工実績がわかる資料請求や、実際に弊社が手がけた住宅見学会もございます。