豆柿の家

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雨の日が多かった今年の春、
新宿御苑では430本の八重桜が見頃を迎えています。
これまで桜の名所と言われる弘前城や角館.高遠.三春の滝桜.
秩父青雲寺の枝垂桜.その他にも数多くの桜を見てきましたが、
灯台下暗し、新宿御苑の桜は素晴らしくて見応えがあります!
各地の桜を見てきてそう感じました。
私はソメイヨシノが満開の時よりも八重桜が満開の時のほうが
「春爛漫」って感じがします。

そんな中この桜だけは特別です。
以前にも書きましたが山梨県北杜市にある「山高神代桜」です。

sakura_ 1

一ヶ月ほど前から行く日を14日と決めていました(満開を予想して)
今年は急に暖かくなり例年より6日も早く満開になり焦りましたが、
その後寒い日が続き何とか持ちこたえてくれました。

sakura_ 3

当日は雨、雨の日に行ったのは初めてでしたが観光客も少なく
空気もしっとり。残雪の南アルプス甲斐駒ケ岳は見えずとも、
樹齢2000年とも言われる「山高神代桜」
ゴツゴツした濡れた幹に散った花びらが・・・印象的でした。

sakura_ 2

はるか昔から一年も欠かさずに花を咲かせてきたのでしょう。
今年は更に木の支柱が増えていました。
痛々しい樹形になってきてはいますがこの桜の生命力に何か
惹かれるものがあり毎年会いに行きたいと思ってしまうのです。

sakura_ 4

syo

山高神代桜のある実相寺の御朱印です。

豆柿の木があるので「豆柿の家」と呼ぶことにした佐野市の
I 様邸が10日に棟上げしました。
前日の予報では曇り後雨でしたが予定通り決行!
大黒柱や松梁.化粧柱など濡らしたくはありません。
何とか棟を上げるまでもってくれと願いながらの作業!

daikoku

taiko

kakeya

午後3時ごろになって空気が冷たくなってきました。雨が近い!
ほぼ組み終わった建物をシートで覆い雨仕舞い完了。
シートの中で組み上げられた大黒柱や梁を見上げながら
用意して下さったお寿司などをつまみながら暫し談笑!
宴を終え、お施主様をお見送りして帰り支度をしていたらポツリ
それから急に雨足が強くなってきました。何とかセーフ!安堵。

軒の出が1.2mあるこの「豆柿の家」は威風堂々と見えます。
大工さんもいい! 行くのが楽しみな現場です。

yane

柿の木の若葉が目立つようになってきました。

三枝

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

まずはお気軽にご相談ください