見学会報告……
2025.02.07
先日、新年最初の見学会を開催致しました。 古民家、新築ともご来場戴いた方々にはありがとうございました。 両方で説明会を行いましたが、皆様とても熱心に耳を傾けて戴きました。 古い住まいを活かすには、技術面はもとよりどの様に使うかにご……
2025.02.07
先日、新年最初の見学会を開催致しました。 古民家、新築ともご来場戴いた方々にはありがとうございました。 両方で説明会を行いましたが、皆様とても熱心に耳を傾けて戴きました。 古い住まいを活かすには、技術面はもとよりどの様に使うかにご……
2024.12.27
今年も悲喜こもごもの内に間もなく終わろうとしています。 先般、お嬢さん主催の両親を偲ぶ会に出席させていただきました。 5月にお父上! それを追うかのように10月に母上様がご逝去されました。 古代文字をモチーフにした書家であ……
2024.12.07
世田谷区にて一戸建ての新築工事が建築中です。 こちらの建物は、古い建物を取り壊して約30坪弱の2階建てに建て替える工事です。 ◇ 建て替え前のお宅に使用していた天井の竿縁材やガラス戸のガラスなどを 新築の建物に再利用しま……
2024.11.26
急に寒くなってきました。 「代田富士見橋」から雪化粧の富士山を望める季節になってきました。 富士山は、見えたというだけで嬉しくなるのは、私だけではないと思います。 夕焼け空に映るシルエット富士に出会えた時は、心和みます。 横浜山……
2024.11.06
去る10月25日(金)~27日(日)までの3日間、有明のビッグサイトにてGOODLIFEフェアが開催され、私共も出展させていただきました。 建築の枠に囚われず生活に関わる幅広い業種が一堂に会したもので、大変表情豊かな催しでした。 出展者……
2024.10.09
柿の木坂の築89年の改修工事が終わりました。 今年も厳しい酷暑の夏でしたが、その中で作業して下さった職人さん達に感謝です。 このお宅には2階の屋根よりも高いハナミズキが2本あります。 都内の個人宅でこの高さの樹があるのは珍しい……
2024.09.26
このたび谷根千の下町に築100年の古民家をリノベーションしたビール醸造所兼パブが完成しました。 近年人気が加速するクラフトビールです(^^)/🍺 そもそも谷根千とは谷中、根津、千駄木エリアを指し、東京下町の情……
2024.09.02
先週、世田谷区で棟上げ作業を行いました。 今回建て方作業の様子を動画に撮ってみまして、一部ですが公開してみたいと思います。 普段は沢山写真を撮って施主様に差し上げたりしています。 実は動画は初の試み。 なにぶん普……
2024.07.01
世田谷区にて一戸建ての新築工事が建築中です。 こちらの建物は約36坪ほどの2階建てのお宅です。 先日建て方(上棟)の作業をいたしました。 ◇ 建て方作業は、基本的には大工さんと鳶さんとでクレーン車を使用して 組み上げて……
2024.05.23
杉並区で先月、古民家改修見学会を開催したお宅の造園工事が終了しました。 こうした門は最近殆ど見かけなくなりました。 出来たてなので少し浮き気味ではあるものの、これから徐々に馴染んでゆくと思います。 ともあれ日本の伝……